
Blog
【私の人生どうなる?】家計の未来を60分で見える化(ライフシミュレーション)
【私の人生どうなる?】家計の未来を60分で見える化(ライフシミュレーション)
独立系FPのコモングッドでは、ご相談者の未来を60分で見える化していくサービスを提供しております。
ご相談者の未来に合わせた、完全にパーソナルなシミュレーションを作成することが可能です。
【図】ライフシミュレーション
(例:89歳までに約3700万円不足)
サンプルはこちら
こんな方がシミュレーションを受けています
・「●歳でお金が足りなくなる」を知りたい(年金考慮可能)
・「今やっている投資で十分か?」を知りたい
・「お子さんが私立大学 or 国立大学に入学した場合の違い」を知りたい
・ 「"死亡" "病気" "ケガ" "介護" による家計へのダメージ」を知りたい
【図】不足金額シミュレーション
(例:毎月7.3万円の貯金が必要)
サンプルはこちら
シミュレーション結果の活用方法
・「人生を通して●円足りないので、●歳から年利●%で●円積み立てよう」
・「●●保険は要らないので、解約しよう」
・「賃貸より購入の方がお得なので、●歳で●円のマンションを購入しよう」
・「子供は4人で考えていたけど、現実的に厳しいので2人で考え直そう」
【図】年金シミュレーション
サンプルはこちら
相談当日までのご準備(必須項目)
▼ご本人について(配偶者がいる場合は配偶者についても)
- 生年月日
- 2022年のご年収
- 退職年齢
- これまでと退職までの収入推移
- 毎月の生活費
- 毎月の家賃
- 預金
- 加入保険
- 資産運用の種類と金額
相談当日までのご準備(任意項目)
▼住宅ローンがある場合/検討している場合
- 購入年
- 物件名・号室
- 購入金額
- 頭金
- ローン残債
- 購入諸費用
- 固定資産税額
- 借入金融機関、金利、ローン年数
▼ご夫婦の場合
- 結婚年月
- お子さんの人数、生年月日(計画含む)
- お子さんの学校区分
ー 幼稚園から大学まで:私立 or 公立
ー 大学:下宿 or 自宅通い
▼加入中の保険がある場合
- 保険会社
- 商品名
- 種類(掛け捨て or 積立)
- 被保険者
- 保険料
- 支払方法
- 保障範囲(加入目的)
- 保障内容(保険金、受取方法)
- 加入年齢
- 満期年齢
- 解約返戻金
▼資産運用している場合
- 投資額
- 開始年齢
- 終了年齢(想定)
- 想定利回り
▼投資用不動産をお持ちの場合
- 物件名・号室
- 購入年月
- ローン残債
- 借入金融機関、金利、ローン年数
ご相談料はこちら
(3万円~/最大120分)
ご相談者から投稿いただいた口コミを掲載しております。ご参考になれば幸いです。
> お客様の声はこちら
ARTICLES



